カウンセリング営業で顧客と社員の夢・目標を達成。和未コンサルティングは営業・人材育成をサポートします。
Google+

「カウンセリング営業」で顧客・社員・経営者の「夢・目標」を達成。講演・セミナー・企業研修、人材育成は株式会社和未コンサルティング

お問い合わせ
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
コンサルタント 小林未千
小林未千 公式サイト
無料メールレッスン!売れるカウンセリング
無料メール講座は、代表 小林未千の『カウンセリング力向上』のためのコツ他、News・イベント情報などお届けします。
 
1枚のアンケート用紙で「新規顧客」が「100回顧客」に変わる!
サロン会員Contents
会員ログイン
サロン商材 OnlineShop
新規サロン会員 無料登録はこちら
サロン用美容商材卸 人気ランキング
 
お問い合わせ
会社概要・アクセス
 
小林未千YouTube
   
 

営業マネージャー弘和ブログ

キャッチコピーの作り方③  [2016年04月21日]
前回は具体的に掘り下げる事を書きましたが 次はターゲットの人に対して気になりそうな事を書いてみましょう。   気になる内容であれば 素通りせずに・・・『何・何?』と見にきます。   例えば・・・・   ダイエット関係では お腹がたるんでいませんか? 夏は素敵な水着を着たいと思いませんか? ... [全文を読む]
Posted at 13:42
キャッチコピーの作り方②  [2016年04月07日]
前回の記事ではターゲットに呼びかけましたが   今度はそれを更に絞り込んでみることで反応率もUPします。   どのように絞り込むか?   より具体的に掘り下げてもましょう!   例えば・・・・   マンションを探している方には → 豊洲の高層マンション100... [全文を読む]
Posted at 13:21
キャッチコピーの作り方①  [2016年03月16日]
新聞に毎日広告が入っていますが 皆さんは新聞を購読していますか?   私の朝は、必ず新聞を読むのが習慣になっています。 そして、必ず広告にも目を通しています。   特に金曜や土曜日は大量の広告が!!   その大量の広告の中で 見ている方の心に刺さるようなキャッチコピーでなければ! &nbs... [全文を読む]
Posted at 17:00
前回の記事では、ターゲットを明確に!!と書いていましが   今回はターゲットを明確にするポイントを書いてみます。   お客様はどんな事で、悩んだり困ったり、また、不満があったり、どうしたいのか??   例えば・・・ サービス対応が悪くて不満と持っている人 夏に向けてやせたいと思っている人 人... [全文を読む]
Posted at 14:30
キャッチコピーを考えるときに注意することがありますね。   まず最初に「何のためのキャッチコピー」なのかを明確にしないといけません。   CM等で流れている大企業を思い出すイメージUPのキャッチコピーや 商品を思い出すようなキャッチコピーがあります。   そして、重要なターゲットを明確にしなくて... [全文を読む]
Posted at 16:56
10月までのブログでは「起業に向けて」について紹介していましたが 11月は忙しくお休みしておりました。   さて、12月からはキャッチコピーについて紹介します。   誰でも何気なしに目に留まってします言葉! そして何気なしに聞いてしまう言葉!   例えば、テレビCMやラジオ等のCM 電車の中... [全文を読む]
Posted at 13:10
今回は資金調達についてご紹介します。   今や資本金が1円からでも会社を作れますが、 会社設立手続き等でもご紹介しました通り、設立だけでも色々と費用が発生します。   ビジネスの内容にもよりますが・・・・ 店舗を構えてするビジネスであれば、当初から設備投資などでかなりの費用がかかり、自己資金もそれなりになけ... [全文を読む]
Posted at 17:15
前回にご紹介しました設立登記申請にて法務局の審査が通りましたら、株式会社の設立手続きが無事完了となります。   これで完了・・・ではなく! 会社設立後もいろいろと手続きが必要となります。   各役所への届け出でとなります。 詳しい事に関しては、各役所で確認する事をおすすめします。   【税務署... [全文を読む]
Posted at 17:39
前回は資本金の払い込みについて説明しました。 いよいよ法務局に行き設立登記申請を行います。   まず法務局に提出します書類等は下記の通りとなります   【必ず必要となる書類】 (1)株式会社設立登記申請書  法務省サイトよりダウンロード (2)定款謄本(3)払込証明書(4)取締役全員の印鑑証明書(5)印鑑... [全文を読む]
Posted at 19:21
前回にご説明しました定款の認証が終了しましたら いよいよ次は資本金の払い込みと払い込み証明書の作成となります。   ■出資金の払い込み まだ、会社が設立していませんので、当然、会社の銀行口座は作れません。ですので、発起人の銀行口座を使用します。新しく口座を開設せずに、代表取締役が発起人の場合は、代表取締役の口座を、払込先... [全文を読む]
Posted at 18:34
前回では定款の作成をご説明しましたが 作成が終わりましたら、次は公証役場にて認証を行います。   認証とは、定款が正しく作成されているかどうかを公的機関が証明する事です。 必ず認証を得ないと設立登記することができません。   ご自身で作成した場合は、認証で間違いを指摘されながら 認証合格を目指しましょう!... [全文を読む]
Posted at 17:21
今回は定款の作成についてご紹介します。   会社設立の手続きでもご紹介していますが、定款は必ず作成しなければいけません。 ご自身で作成する事はできますが、ちょっと手間がかかります。 ただ、時間がある方は勉強のつもりでご自身で作成する事をオススメします。   株式会社の定款の記載事項には3つあります。 ■絶... [全文を読む]
Posted at 12:11
前回は株式会社の設立手続きについてご紹介しましたがその中の資本金の額で「許認可」と言う言葉がでました。   今回はこの許認可事業について簡単にご紹介します。   誰でも起業するときには、どんな事業でもする事はできます。 但し、その事業内容によっては許認可が必要となるときがあります。   なので起... [全文を読む]
Posted at 11:01
前回は会社形態が4種類について書きましたが いよいよ会社設立の手続きについて書いてみます。   まずは、殆どの方が株式会社で設立されますので 株式会社の設立手続きについてご説明します。   ■会社名 どんな会社名にするか悩むところです。 社名の由来とか興味をもたれやすく覚えてもらえるような社名を考えまし... [全文を読む]
Posted at 11:00
会社設立の手続きの話の前に まずは会社設立にあたって事業形態を選ばなくてはいけません。   一般的に知られているのは「株式会社」、その他には「合資会社」「合名会社」「合同会社」の4タイプに分類されます。   さて?大きな違いとは? それは、会社が倒産してしまった場合の出資者の責任範囲が違ってきます。 株式... [全文を読む]
Posted at 13:00
<< 前のページへ
| 1 | 2 | 3 | 4 次のページへ >>