カウンセリング営業で顧客と社員の夢・目標を達成。和未コンサルティングは営業・人材育成をサポートします。
Google+

「カウンセリング営業」で顧客・社員・経営者の「夢・目標」を達成。講演・セミナー・企業研修、人材育成は株式会社和未コンサルティング

お問い合わせ
<<  2025年08月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
コンサルタント 小林未千
小林未千 公式サイト
無料メールレッスン!売れるカウンセリング
無料メール講座は、代表 小林未千の『カウンセリング力向上』のためのコツ他、News・イベント情報などお届けします。
 
1枚のアンケート用紙で「新規顧客」が「100回顧客」に変わる!
サロン会員Contents
会員ログイン
サロン商材 OnlineShop
新規サロン会員 無料登録はこちら
サロン用美容商材卸 人気ランキング
 
お問い合わせ
会社概要・アクセス
 
小林未千YouTube
   
 

クライアントVoice

Nagomiのサービスを受けていただいた方からのお声の一部を掲載させていただいております。みなさまからのお声を参考に、さらにサービス内容を充実させていきたいと考えていますので、感想記入フォームよりご記入いただけると幸いです。

[Nagomiセミナー]効果絶大!販促物POP作成講座  [2015年03月16日]
効果絶大!販促物・POP作成セミナー
MYさま
会社員・鍼灸院
30代

【きっかけ・動機】
色やフォントなどの全体的なレイアウト等、しっかり学んで、お客様にとって見やすく、わかりやすく、結果的に購入に繋げがるようなものを作りたかったため。

文字が多くなりすぎたり、ごちゃごちゃした感じになり、何がいいたいのか一目で伝わりにくかったため。

【感想・良かったこと】
ポップの基本をすごく分かりやすく学べた。
色使いも基本は3色までぐらいが、騒がしくなくいいということや、グループ化することで、見やすさ読みやすさも作り出すことができ、すぐ実践できそうなものばかりだった。

前提としてお客様の立場に立って、お客様の望んでいるものをしっかり想像して作成すること、どういう商品が欲しいかのお客様の要求にフォーカスするのが大切だとわかった。

ワークで行った、お客様になりきっての「感謝の手紙」はサロンのサービスや商品を客観的に見ることができ、「お客様の得たい結果」を実際に感じることができた。また自社の強みがより鮮明にわかった。

【実践したいこと】
ターゲットをより明確にする。
キャッチコピーにお客様との会社・言葉を使う
グループ化してメリハリをつける
数字を入れて説得力を増す
○○NO.1を使い、見せ方を工夫する。

今まで自己流でしたので、今回はちゃんとした基本を学べとても勉強になりました!
ありがとうございます。
 
お問い合わせ
Posted at 09:00