カウンセリング営業で顧客と社員の夢・目標を達成。和未コンサルティングは営業・人材育成をサポートします。
Google+

「カウンセリング営業」で顧客・社員・経営者の「夢・目標」を達成。講演・セミナー・企業研修、人材育成は株式会社和未コンサルティング

お問い合わせ
<<  2025年08月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
コンサルタント 小林未千
小林未千 公式サイト
無料メールレッスン!売れるカウンセリング
無料メール講座は、代表 小林未千の『カウンセリング力向上』のためのコツ他、News・イベント情報などお届けします。
 
1枚のアンケート用紙で「新規顧客」が「100回顧客」に変わる!
サロン会員Contents
会員ログイン
サロン商材 OnlineShop
新規サロン会員 無料登録はこちら
サロン用美容商材卸 人気ランキング
 
お問い合わせ
会社概要・アクセス
 
小林未千YouTube
   
 

クライアントVoice

Nagomiのサービスを受けていただいた方からのお声の一部を掲載させていただいております。みなさまからのお声を参考に、さらにサービス内容を充実させていきたいと考えていますので、感想記入フォームよりご記入いただけると幸いです。

タグ:「表現力」の記事一覧

■愛されサロンの表現力・営業力UPセミナー ■エステティシャン ■30代   セミナー受講から3ヶ月たった、参加者の方からとっても嬉しいご報告のメールをいただきました。   ------------------------- Nagomiさんに感謝です。 今日は、感謝のご報告をしたくてメールいたしました。 色々と落ち着いた4月頃から広告・宣伝に力を入... [全文を読む]
Posted at 09:00
■カウンセリング営業研修   最近の自分に表現力の無さに気づきました。子供が小さい時には一緒になって感動することが多かったように思いました。また、そんな感動の材料も意識してみつけていたようにも思います。 お客様のカウンセリングの中からも、たくさんの長所や感動の材料を引き出して上げることで、結果として売り上げが上がるんだということに気づきました。     ... [全文を読む]
Posted at 09:00
■カウンセリング営業研修   営業という言葉は良いイメージがなかったが、考え方次第で短所が長所になるように、営業も表現力をつけることで違ってくる。その表現力にもバランスがあり、それをしっかり身につけた時に楽しい営業が出来るようになるんですね。   売る営業ではなく、売れる営業、お客様自ら欲しいと思ってくれるよう商品の良さをいかに伝えられるか?それには、感動する心・感性力... [全文を読む]
Posted at 09:00
■カウンセリング営業研修 ■セラピスト [感 想] 営業に必要な表現力は本来人が持っている!という話に、そ~なんだ!!と目がウロコ。表現力は自分で作るものだと思っていた。そういう部分もあるのだろうけど、子供の頃のように感じるこころを持つことで表現力が出てくるのならば、簡単なことに思えた。「幸せの正方形」はまさにその通り!と実感。さっそく家に帰ったら子供に話してあげようと思う。  ... [全文を読む]
Posted at 09:00
■カウンセリング営業研修 ■セラピスト[感 想] 営業研修[なぜか売れる営業スタイル]に参加してイメージとは自分で決め付けてしまっているもの。「営業」と聞くと、大変だとか避けたい気持ちが先に出てしまうけれど、見方を変えれば避けたい人ではなくなってくる。イメージというのは、大切ということと同時に、最初から決め付けることは恐ろしいことだと思った。そして、営業には表現力が大切だということに気づきまし... [全文を読む]
Posted at 09:00
■愛されサロンの表現力・営業力UPセミナー ■エステティシャン ■30代 【きっかけ・動機】 <表現力>立ち居振る舞いの美しさは、その人自身を表す、ある意味残酷なものだと思います。。。 だからこそ、自分の永遠のテーマでしたし、プロの方にしっかり教えて頂きたいと思っていました。<営業力>お客様への問題提起について、質問の仕方に悩んでいました。 また、技術や効能だけでは、自分のサロンを選ん... [全文を読む]
Posted at 09:00
■表現力・営業力アップセミナー ■北洞 裕子さま ■エステサロン経営者 ■30代 【きっかけ・動機】新規のお客様のご継続や売り上げに悩んでいて参加しました。 【感想・良かったこと】■表現力セミナー1回目の第一印象において見た目が最大のポイントであること。笑顔は気持ちではなくスキルである!ということに度肝を抜かれました。実際に表情筋を動かすえがお体操はいかに表情が硬くなっているか思い知らされました... [全文を読む]
Posted at 09:00
■表現力・営業力アップセミナー■エステティシャン■30代【きっかけ・動機】カウンセリング時の営業や、ストーリー作り等、具体的なやり方・考え方で行き詰っていました。また、店舗サロンとの差別化を図りたいと思っていたので、自分なりの色を出すために学ぼうと思いました。 【感想・良かったこと】<表現力>前回の笑顔体操を、自分の顔の引き締めにいいなと思い(笑)、今回まで続けていました。 しかし、今回の発声・... [全文を読む]
Posted at 09:00
<< 前のページへ
|
次のページへ >>