カウンセリング営業で顧客と社員の夢・目標を達成。和未コンサルティングは営業・人材育成をサポートします。
Google+

「カウンセリング営業」で顧客・社員・経営者の「夢・目標」を達成。講演・セミナー・企業研修、人材育成は株式会社和未コンサルティング

お問い合わせ
<<  2015年09月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
コンサルタント 小林未千
小林未千 公式サイト
無料メールレッスン!売れるカウンセリング
無料メール講座は、代表 小林未千の『カウンセリング力向上』のためのコツ他、News・イベント情報などお届けします。
 
1枚のアンケート用紙で「新規顧客」が「100回顧客」に変わる!
サロン会員Contents
会員ログイン
サロン商材 OnlineShop
新規サロン会員 無料登録はこちら
サロン用美容商材卸 人気ランキング
 
お問い合わせ
会社概要・アクセス
 
小林未千YouTube
   
 

営業マネージャー弘和ブログ

前回では定款の作成をご説明しましたが 作成が終わりましたら、次は公証役場にて認証を行います。   認証とは、定款が正しく作成されているかどうかを公的機関が証明する事です。 必ず認証を得ないと設立登記することができません。   ご自身で作成した場合は、認証で間違いを指摘されながら 認証合格を目指しましょう!... [全文を読む]
Posted at 17:21
今回は定款の作成についてご紹介します。   会社設立の手続きでもご紹介していますが、定款は必ず作成しなければいけません。 ご自身で作成する事はできますが、ちょっと手間がかかります。 ただ、時間がある方は勉強のつもりでご自身で作成する事をオススメします。   株式会社の定款の記載事項には3つあります。 ■絶... [全文を読む]
Posted at 12:11
前回は株式会社の設立手続きについてご紹介しましたがその中の資本金の額で「許認可」と言う言葉がでました。   今回はこの許認可事業について簡単にご紹介します。   誰でも起業するときには、どんな事業でもする事はできます。 但し、その事業内容によっては許認可が必要となるときがあります。   なので起... [全文を読む]
Posted at 11:01
前回は会社形態が4種類について書きましたが いよいよ会社設立の手続きについて書いてみます。   まずは、殆どの方が株式会社で設立されますので 株式会社の設立手続きについてご説明します。   ■会社名 どんな会社名にするか悩むところです。 社名の由来とか興味をもたれやすく覚えてもらえるような社名を考えまし... [全文を読む]
Posted at 11:00
<< 前のページへ
|
次のページへ >>